お知らせ
第34回:亀の子隊主催 西の浜クリーンアップ活動 (参加累計69人)
2025年9月21日(日) 西の浜クリーンアップ活動に参加してきました。
当日心配された天気は、朝6時ごろまで小雨が降っていましたが、その後は気持ち良い晴天となりました。今回は、(株)商船三井(MOL)の環境イベントを兼ねていて、当社を始めとする東海地区MOLグループ各社の社員、家族が多数参加しました。また、MOLグループが協賛している女子サッカーチーム「ラブリッジ名古屋」(なでしこリーグ1部)の選手4名も参加し、関係者は総勢30名ほどになりました。当社からは子供2名を含む10名が参加、最近は子供の参加が減少気味なので亀の子隊としても子供の参加は大歓迎だったと思います。

今回の活動場所はBポイント。

現地に着くと参加者がいつもより多く、事務局の方も対応に追われていましたが、海岸に降りるとペットボトルのゴミがいつもより多く感じました。事務局の方の説明では「今日は参加人数も多いので普段あまり活動をしていない場所を選んだ」との事でした。ペットボトルのゴミはかったのですが、目立つ粗大ゴミは以前より減っているように思いました。

活動開始前の事前説明時には、司会の地元小学生が「大阪・関西万博の未来都市パビリオン内にある商船三井のブースに感動しました」とのうれしいコメントを添えてくれました。
ラブリッジ名古屋の選手は、前日は兵庫県で遠征試合だった上に、当日は朝から瀬戸市から駆けつけて頂き、非常にお疲れの中、黙々とゴミ拾いに取り組んでくれていました。
一方、MOLグループの参加者は、揃いの青いTシャツ姿で良く目立っていて、皆、精力的に活動していました。また、小さなお子さん連れの家族がゴミを拾い集めている姿はほのぼのとしていて微笑ましい光景でした。


今回はMOLグループ以外にもグループでの参加があり、総勢104名の参加者で盛況でしたが、最終的に粗大ゴミなどの大きいゴミなしで280Kgの大収穫となりました。不思議なもので、今回は大勢の参加者の為か、活動時間がいつもより短く感じられました。

活動終了後、MOLグループ、ラブリリッジ名古屋の参加選手と集合写真を撮ってイベントは無事終了となりました。
当社参加者10名は、帰りがけに、TVで紹介されたこともある田原市の食事処「うおすみ」に立ち寄り、おいしい昼食を囲んだ後に解散帰路につきました。