お知らせ
≪第27回:累計51人≫亀の子隊主催 西の浜クリーンアップ活動
2025年2月16日(日)亀の子隊クリーンアップ活動に参加してきました。
朝6時、西の浜の天気が気になり雨雲レーダーを見ると、夜明け前に雨雲は通過、海上南の雨雲は田原まで下りてこない模様、亀の子隊H/Pより6時35分予定どおり活動実施を確認してから西の浜に向かいました。
今回も1月と同様に西の浜は曇天でしたが、タイミング良く穏やかな天候となりました。2日前までは名古屋でも強風が吹き荒れ当日の天候が心配でしたが、何とか天気が落ちついた感じでした。

今回の活動場所は西の浜の中でも北側の端、事務局の事前説明では約1年半ぶりの場所との事です。作業を開始すると、海岸側では思ったよりゴミが少なく見えましたが、砂に埋もれたペッボトル等のゴミが多く、手で掘り起こすため軍手の中まで砂が入り込みます。
道路側は風に飛ばされた軽い発砲スチロールのゴミが多く、先月の不法投棄のゴミよりましですが弁当の空容器、空き缶、ミカンの皮などのゴミが散乱している箇所もありました。
漂着ゴミが無くなり浜がきれいになれば不法投棄もなくなるかもしれません。


今回は地元ロータリークラブの方々や中部実業団駅伝のチームの選手らの参加がありましたが、参加者は総勢38名と少なく、寂しい限りでした。来月以降、暖かくなって参加者が増えてくることを期待します。
作業終了後、今回は田原市内で昼食せずに、途中「長栄・伊良湖店」に立ち寄り、冷凍されていない朝どれ釜揚げしらす1パックを購入し、自宅で「しらす丼」を食べることにしました。この釜揚げしらす、家族からも大好評で、お土産に最高です。勿論、店で食べることもできます。
また、行きがけに、通りのキャベツの直売所にて「キャベツ2玉200円」の値札を見かけ、帰りに購入しようと思っていたのですが、すでに売り切れていました。
やはり売れ筋商品は思い立った時に迷わず買わねば、と反省しました。