SAFETY

安全への取り組み

安全にかかわる情報の公開(2025年4月1日更新)
海上運送法の規定にもとづき、運航の安全にかかわる情報を次のとおり公開いたします。

事業者情報

Operator Information
事業者名 グリーン海事株式会社
愛知県名古屋市港区入船2丁目4番6号(名港ビルディング12階)
事業の種類 一般不定期航路事業
2001年7月19日 事業開始(2001年度 届出)

船舶情報

Ship Information
船名 いせしお
総トン数 204トン
旅客定員 12名
救命胴衣 大人用18着
救命いかだ 一艘
救命浮環 4個
救命浮器 -
無線設備 携帯電話/衛星電話/
国際VHF/AIS
船舶検査証書 2024年4月18日 交付
船名 くろしお
総トン数 219トン
旅客定員 12名
救命胴衣 大人用18着
救命いかだ -
救命浮環 4個
救命浮器 -
無線設備 携帯電話/衛星電話/
国際VHF/AIS
船舶検査証書 2025年3月24日 交付
船名 13たましお
総トン数 185トン
旅客定員 12名
救命胴衣 大人用18着
救命いかだ -
救命浮環 4個
救命浮器 -
無線設備 携帯電話/衛星電話/
国際VHF/AIS
船舶検査証書 2022年12月9日 交付
船名 ちたしお
総トン数 199トン
旅客定員 12名
救命胴衣 大人用18着
救命いかだ -
救命浮環 4個
救命浮器 -
無線設備 携帯電話/衛星電話/
国際VHF/AIS
船舶検査証書 2021年12月13日 交付

事故情報

Incident Information

過去5年間の事故件数

2024年度 0
2023年度 0
2022年度 0
2021年度 0
2020年度 0

過去5年間の行政処分の件数

2024年度 0
2023年度 0
2022年度 0
2021年度 0
2020年度 0

参照:国土交通省ネガティブ情報等検索サイト

安全管理規程

Safety Management Rules

安全統括管理者及び
運航管理者にかかわる情報

Incident Information

(1)安全統括管理者

社内における役職 常勤顧問・船舶部長
選任年月日 2023年8月1日 選任

(2)運航管理者

社内における役職 常勤顧問・船舶部長
選任年月日 2019年6月5日 選任

運航の安全に関する
基本的な方針

Operational Safety Basic Policy
  • 01

    社長は、運航の安全の確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、社内において運航の安全の確保に主導的な役割を果たす。また、現場における安全に関する声に真摯に耳を傾けるなど現場の状況を十分に踏まえつつ、社員に対し運航の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底させる。

  • 02

    運航の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善(Plan、Do、Check、Act)を確実に実施し、安全対策を不断に見直すことにより、全社員が一丸となって業務を遂行することにより、絶えず運航の安全性の向上に努める。

運航の安全に関する
重点施策
及びその達成状況

Operational Safety Priorities and Progress

2025年度

安全重点施策 達成状況
気象悪化に伴う事故をゼロにする 2025年度が終了しましたら公表します
旅客等の負傷者発生をゼロにする 2025年度が終了しましたら公表します

2024年度

安全重点施策 達成状況
気象悪化に伴う事故をゼロにする 目標達成
旅客等の負傷者発生をゼロにする 目標達成